タグ別アーカイブ: エアサス

防振サスシリーズ26~29

長らく更新が滞っておりました。。。

気がつけば年も明け、瞬く間にバレンタインも過ぎ去りそこかしこで卒業式が催されるそんな時期になりました。

さて、幾つか写真を撮り忘れてしまったものも有りますが、1~3月までの防振製品をご紹介します!

防振サスシリーズ26

エアサス仕様免振パネル

免振パネル(エアサスタイプ)

積載量100kgでの仕様です。

お客様のご希望でロアパネルの四角を丸くカットしました。普段あまりしない加工だったので新鮮な印象です。

防振サスシリーズ27

金属球状サスタイプ

IMG_5037

1.2tの重量物積載仕様です。

表面にアルミパネルを貼付けて強度を持たせています。

両端に荷重が集中する荷物のため、サスペンションの配置も独特なものになっています。

防振サスシリーズ28

カメラ用防振台①

IMG_4613

MRDで今まで作ってきた中でも最小と言っていいのではないでしょうか。

限られた積載スペースに収まるように特別仕様の小型サスを使用しました。

防振サスシリーズ29

カメラ用防振台②

IMG_4944

こちらもカメラ用防振台です。

使用環境はシリーズ28のものと違いますが両方とも金属の感じがかっこいい仕上がりになりました。

この頃たくさんのお客様に防振台のお問い合わせをいただいています。

お待たせすることが多くなっておりますが検討・ご対応させて頂いておりますのでよろしくお願いいたします。

球状サスエアサスのページはこちらから!

テレビ東京・ワールドビジネスサテライト に出演します!

昨日、WBSの取材班の方たちによる取材が行われました。

???????????????????????????????

メインは『防振サス』。 エアサス・金属球状サスペンションの発案から、

性能・事例など約5分間、紹介される予定です。

★番組名:テレビ東京・ワールドビジネスサテライト(WBS)

      「技あり!ニッポンの底力」
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/

★放送日時:3月24日(月)

お楽しみに!!

防振サスシリーズ 18

赤帽・軽トラック用防振サス(エアサス) 折りたたみ式タイプを設計し、納品しました。

一番苦労した点を設計者に聞くと、ワンボックス車のため庫内形状に凹凸が多く、折りたたみ時と広げた時の両方の適正寸法を考慮した上で、更に、防振サスが荷台にフィットする大きさ、という条件を満たすことが難しかったとのことです。 でも苦労して製作しただけあって、非常に良いものができたな~、と思っています。???????????????????? ????????????????????
広げた時

????????????????????
折りたたんだ時

赤帽オカヨシ急送さん来社

東京都立川市を拠点とし、「赤帽オカヨシ急送」の屋号で日本全国を走り回っている
オーナーの岡本さん。当社の防振台(軽トラック荷台用エアサス)をいち早く導入
いただきました(H20.11月)。 その後、ロールBOXタイプの防振台車を購入。
2台所有のうち、1台テールゲート車を売りにして、トラックから荷物を下ろしたあとの
搬入まで一貫して防振輸送ができるよう、特注品を依頼されました。

今日は、そんな今までの実績をお伺いしながら、当社の防振台の宣伝に
駆けつけてくださいました!

??????????????????????????????? ??????????????????????????????? 60-3
ロールBOXタイプの防振台車

◆赤帽オカヨシ急送 HP◆

http://www.okayoshikyuso.com/